こちらの記事では、ピラティススタジオマピラ琴似店の悪い&良い口コミ・評判をGoogle map上の口コミ86件から調査した結果をご紹介しています。

マピラ琴似店は琴似駅徒歩1分で無料駐輪場も完備されているので利便性バツグン☆
近隣のピラティススタジオとの口コミ・評判を比較して、あなたに最適なピラティススタジオ選びの参考になれば幸いです。
入会キャンペーンで
2か月通い放題と
入会金・登録料0円!
*2025年3月現在の情報。適用条件あり
マピラ琴似店の悪い口コミ
マピラ琴似店の悪い口コミをGoogleマップやX(旧Twitter)などのSNSから探してみましたがピラティスに関しての悪い口コミは1件のみでした。
<マピラ琴似店の悪い口コミをまとめ>
マピラ琴似店の悪い口コミ①鏡で姿勢確認できるのは3機のみ
10機のみなので予約制です。鏡で姿勢確認できるのは3機のみ。壁全体に鏡がついたらいいのにな。
引用元:Google map上の口コミ



悪い口コミというよりは要望ですが、スタジオの構造上難しいのか不明ですが、可能な限り鏡の設置はしていただきたいですね☆
今後も定期的にチェックしていきます!
マピラ琴似店の良い口コミ
マピラ琴似店の良い口コミをGoogleマップやX(旧Twitter)から探しましたので気になるものを抜粋しました。
<マピラ琴似店の良い口コミをまとめ>
マピラ琴似店の良い口コミ①体が軽くなった
とても気持ちよく、体が軽くなったように感じ、スッキリしました!
引用元:Google map上の口コミ



凝りがほぐれたり日頃動かさない部位を動かすことによって終わった後はすっきり爽快感を得られる方が多いです☆
マピラ琴似店の良い口コミ②楽しかった
体験で利用しました。レッスンも分かりやすく楽しかったです。
引用元:Google map上の口コミ



身体によいことが楽しいと長続きしそうですね♪無理なく続けることが一番です!
マピラ琴似店の良い口コミ③丁寧に優しく指導
インストラクターの方が丁寧に優しく指導してくれて助かりました。
引用元:Google map上の口コミ



丁寧にわかりやすく指導してくださると安心して
ピラティスに集中できます!
\正しい姿勢を身につけて/
見た目も気持ちも変わる!
マピラ琴似店とzen place札幌大通店を比較



札幌市のピラティススタジオの
料金やサービスを比較いたしました。
まずは料金からです。
スタジオ比較 | レッスン料金 | 体験月額料金 | 入会金 | 事務手数料 |
マピラ琴似店 | 500円 | 11,110円〜17,160円 | 0円* | 0円* |
zen place札幌大通店 | 3,000円 | 12,650円〜25,300円 マシンピラティスの場合 | 0円* | ー |
*体験当日入会とマンスリーメンバー登録の場合。
2025年3月現在の税込価格。
体験レッスンについては、期間限定のキャンペーンを利用することでどちらとも気軽に体験できそうですね!
月額料金につきましてはプランによってかなり差がありますので細かく見ていきましょう。
マピラ琴似店 | zen place札幌大通店 | |
プラチナ | 17,160円/月 ホットヨガ受講可能 フルレンタル 水素水 飲み放題 | なし |
プレミアム | 15,510円/月 フルレンタル 水素水 飲み放題 | なし |
マンスリーフル | 12,760円/月 | 14,960円/月 マットグループのみ |
デイタイム | 11,110円/月 平日 10時〜18時まで | 11,968円/月 マットグループのみ 平日18時まで |
マンスリー8 | なし | 25,300円/月 |
マンスリー4 | 11,110円/月 | 15,400円/月 |
店舗数 | 4店舗以上 | 140店舗以上 |
限定 | 女性男女共用 | 男女共用 |
料金で言いますと、全体的にマピラ琴似店がリーズナブルですね!
両スタジオの大きな違いは 、マピラ琴似店はホットヨガのカルド琴似店も併設していますので、最上位プランではホットヨガも受講できる点やフルレンタル付き(ウエア上下・滑り止め靴下・ハンドタオル1枚)や水素水飲み放題込みのプランもあるので、ほぼ手ぶらで受講できる点です☆
>>カルド琴似店の悪い&良い口コミ・評判レビューを調査した結果!
またデイプランも平日のオープンから18時までのかなり長い時間通えますので、上手く滑り込みで受講できればお仕事があってもリーズナブルに通えそうです!(ゼンプレイスの場合はマットのみ)



対してゼンプレイスの特徴は土日祝は朝8時30分からオープンすることや月8回プランがあること、個別レッスンがあることです☆
土日祝は朝早くからオープンしているので朝活をして生活を整えたい方、おでかけ前に運動したい方にもぴったりですね♪
月8回クラスもありますので週2回のペースで通うことで無理なく日常の中にピラティスを取り入れられそうです☆
そしてなんといっても個別レッスンもありますのでピラティスの効果を実感できそうです☆



両スタジオとも男性も通えるのでカップルやご夫婦で通える点も魅力ですね♪
\駅近だから通いやすい/
続けやすいから理想の自分へ一直線☆
マピラ琴似店の基本情報について


総合評価 | (4.8) |
口コミ評価 | (4.7) |
電話番号 | 011-676-6662 |
定休日 | 毎月6日・16日・26日・月末最終日・年末年始等 |
女性限定 | 男女共用の店舗 |
住所 | 北海道札幌市西区琴似1条3丁目3−7 TM23ビル1F |
アクセス | 地下鉄東西線「琴似駅」3番出口から徒歩1分 JR函館本線「琴似駅」東口から徒歩7分 |
営業時間 | 平日 10:00〜22:30 土日祝 10:00〜20:00 |
駐車場・駐輪場 | 店舗前に無料駐輪場あり |
Google map |
体験当日の入会とマンスリー手続きで
入会金・登録料0円!
*2025年3月現在の情報
マピラ琴似店で体験レッスンを受けるまでの流れ
マピラ琴似店で体験レッスンを受けるまでの流れを紹介していきます!
①体験レッスンの予約方法
まずはご自宅の最寄りや勤務先の最寄りなどでマピラの行きたいスタジオを探します。
そして、スケジュールを見て日時を決めます。



店舗から予約確認メールが来たら予約が完了です☆
\予約はかんたん3ステップ/
たった一回の体験で私が変わる☆
②予約日にスタジオへ
指定された時間に来店しましょう!



着替える時間やスタジオの説明などありますのでギリギリの到着ですとレッスンが受けられない可能性も!
・簡単なカウンセリングと必要事項の記入があります。
持ち物は以下になります。
手ぶらでOKと公式サイトに記載はありますが、気になる方は以下のものがあると安心です☆
・靴下
・水分補給用の飲み物
・汗拭きタオル



貸し出し用のウェアで露出が気になる方はゆったりとしたTシャツを持っていくと安心です☆
*店舗によって異なります



私物のウェアを使う場合は、洗濯用ネットを持っていくと汗で濡れた衣類をそのまま洗濯機に入れることができるので便利です♪
③レッスン体験
体験レッスンを受ける方は、未経験の方がほとんど!
最初はみんな『初めて』からのスタートなので緊張せずリラックスして臨みましょう☆



人と比べないで自分自身に集中です♪
④レッスン終了後
レッスンが終わったら更衣室で着替えましょう♪



水分補給もしっかり忘れずに☆
⑤当日入会のご案内
体験を受けてそのまま通いたい場合は、着替え後にフロントで入会手続きの流れになります。
<入会時に必要なもの>
体験レッスン当日にご入会やマンスリーメンバー登録をご検討されている方の持ち物



入会は体験当日の方がかなりお得ですので、前もってある程度通えるかどうか判断しておくと迷うことが少ないです。
体験当日入会で
・入会金11,000円(税込)⇒0円
・登録金5,500円(税込)⇒0円
・2か月通い放題0円/月(税込)
*適用条件あり。2025年3月現在の情報
\体験当日入会で/
2ヶ月通い放題が断然お得に☆
マピラ琴似店に地下鉄「琴似駅」から徒歩で行くまでの流れ
地下鉄「琴似駅」3番出口からマピラ琴似店に徒歩での行き方を紹介します。
地下鉄「琴似駅」3番出口の左にある階段をのぼっていきます。
地上にあがったら、右へ進み、直進して1分ほどするとホテルの隣にカルド琴似が見えてきます。
\駅近で時間を有効に使える/
続けやすいから理想の自分へ一直線☆
マピラ琴似店のよくある質問
マピラ琴似店のよくある質問を抜粋しました。
Mapila(マピラ)とは?
ホットヨガスタジオCALDO(カルド)がプロデュースするマシンピラティス専門スタジオです。
常温環境で行うのでホットヨガのような高温下で運動をするのが苦手な方におすすめです☆



マシンピラティスだからマピラなんですね♪
初心者でも大丈夫ですか?
マシンが動きをサポートしてくれるので、初めての方でも安心して正しいフォームを習得できます。



ほとんどの方がマシンピラティス初心者さんです♪
ダイエットに効果的はありますか?
マシンを使いながら全身を細かく使って体幹の深層部(インナーマッスル)へアプローチするので、内側から引き締めダイエット効果が期待できます。



自己流でやるといつも同じ部位しか動かさなかったりするので、通い始めて姿勢の変化など実感する方も多いです♪
身体がとてもカタくてもできますか?
ご自身のペースで無理なく参加可能です!



凝りがほぐれて可動域が広がるので驚かれる方も♪
マシンで負荷も調整できるので安心してご参加ください☆
マピラの入会手続きには必要な持ち物は何ですか?
初期費用+公的証明書(現住所記載のもの)+金融機関のキャッシュカードをお持ちください。
※初期費用は初月会費日割り分
※別途システム登録料と2ヶ月の営業管理費



キャンペーン・会員種別によって初期費用が変わりますので店舗にてご確認ください
ハーフタワーとは何ですか?
ハーフタワーは、通常のリフォーマーにタワーが付いたマシンです。
このタワーを活用することで、より多彩な動きが可能になり、全身をバランスよく鍛えられます。
また、ストレッチにも適しており、普段の生活では意識しにくいインナーマッスルを効果的に強化できます!



ハーフタワーは店舗によって取り扱いがあったりなかったりするので店舗選びの参考にされるのもいいかもしれません♪
Q:スタジオには何分前までに行けばいいですか?
レッスン開始30分前~25分前までにご来店をお願い致します☆
受付時間を過ぎてご来店の場合は、いかなるご理由であってもトライアルレッスンへのご参加は出来ませんので予めご了承下さい。



事前の説明や着替えがありますので時間は厳守しましょう。どのスタジオでも時間に関しては厳しめです☆
利用開始のタイミングは自由ですか?
初月は日割り計算となるため、お好きなタイミングで利用を開始できます。
もし当月の開始が難しい場合は、翌月1日からのスタートも可能です。
入会手続きにはどのくらい時間がかかりますか?
手続きにかかる時間はおおよそ30〜40分です。



スムーズに進めるため、必要書類を事前にご準備ください。
プログラムスケジュールは変更されることがありますか?
インストラクターの体調不良や交通事情などにより、レッスンの代行や休講が発生することがあります。



最新の情報は公式サイトや配布スケジュールでご確認ください。
シャワーにはアメニティが備え付けられていますか?
各シャワーブースにはシャンプー、コンディショナー、ボディソープのご用意があります。
また、ドレッサーにはメイク落としや化粧水などのアメニティも完備しています。
\たった一回の体験で/
見た目も気持ちも変わる☆
コメント